お知らせ

トップページ お知らせ 2014年度 平成27年監事選考について

平成27年監事選考について

※ 「平成27年役員選挙」につきましては、こちらをご覧下さい。 ※会員限定

 

監事選考に関する文書提出及び問い合わせ先1/27 UP
監事選考規程について1/27 UP
監事の定数及び監事選挙の日程について1/27 UP

 

監事の定数及び監事選考の日程について

 

1.監事の定数  5名以内

 ただし、監事のうち、2名は会員以外の弁護士又は公認会計士、学識経験者とする。

 

2.監事候補者として推薦を受けようとする者の届出受付期間

平成27年2月3日(火)午前9時より同年2月12日(木)午後5時まで

監事候補者として推薦を受けようとする場合は、「届出書」「経歴書」「欠格事由に該当しない旨の届出」に必要事項を記入のうえ、監事選考委員会宛てに届け出て下さい。
「届出書」等は、下記の書式名をクリックすると、ダウンロードができます。

届出書(PDF)
経歴書(PDF) | 経歴書(Word)
欠格事由に該当しない旨の届出(PDF)
候補者辞退届(PDF)
上記届出書は、A4サイズにて印刷して下さい(他のサイズは不可)。

 

3.監事候補者として推薦を受けようとする者の届出受付場所

公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 総務課


4.監事候補者として推薦を受けようとする者の届出辞退締切日

平成27年2月17日(火)午後5時

5.備  考

(1)下記の条件のいずれかを充たす方を監事候補者として選考することを基本原則とします。

①法人の業務運営に一定の知見を有し、業務監査能力を備えている。
②会計制度に一定の知見を有し、計算書類の監査能力を備えている。
③関係法令に一定の知見を有し、理事(会)の職務の執行(決定)等が法令に違反しないよう監視できる能力を備えている。


(2)「役員の在任年齢に関する規程」第1条において、「理事及び監事の在任年齢は原則として満70歳までとする。」と規定されておりますので、"監事候補者として推薦を受けようとする者"につきましては、平成27年6月24日(通常総会開催日)時点で70歳に達していない方といたします。


監事選考規程について
平成27年監事選考は、「監事選考規程」及び「監事選考規程運用細則」に基づいて実施されます。


監事選考に関する文書提出及び問い合わせ先
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 総務課
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TTビル9階
電話 03‐3434‐2301 / FAX 03‐3436‐6450
e-mail: soumuka@fudousan-kanteishi.or.jp
一覧に戻る