お知らせ

トップページ お知らせ 2015年度 JAREA-RICS国際資産評価セミナーのご案内

JAREA-RICS国際資産評価セミナーのご案内

平成27年4月28日
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会


当会国際委員会では、「IVSに適合した資産評価の実際」をテーマとして、来る平成27年6月2日(火)、国際的な提携先でありますRICS(英国王立チャータードサーベイヤーズ協会)のアジア本部のご協力を得て、標記のセミナーを開催いたします。 参加ご希望の方は、下記実施概要の申込方法に記載の方法によりお申し込み下さい。
なお、本セミナーは、当会の研修規程に係る履修単位として、「4単位」が設定されています。

1.開催日時

平成27年6月2日(火) 午後1時から午後5時まで(予定)

2.開催場所

公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 大会議室
東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル6階

3.受講対象者

公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 個人会員(個人として登録のある方)
RICS会員
※上記受講対象者以外で参加をご希望の方については、下記お問い合わせ先までご連絡下さい。

4.定  員

80名(定員になり次第、申込受付を終了いたします。)

5.受講料

10,000円(税・資料費を含む)

6.テーマ

テーマ: IVSに適合した資産評価の実際 -企業評価(Business Valuation)を中心に-

会計基準の国際化の動きのなかで、不動産を含む資産の評価の分野においてもIVS(国際評価基準)の適用・準拠の動きが各国に広がっています。このような世界的な趨勢を踏まえ、昨年には、IVSとの整合性の向上を目指して、不動産鑑定評価基準が改正されました。既にIFRSのもとでIVSに適合した資産評価が多くの国・地域で実施されていますが、実際にどのように評価が行われているかを私たちが知る機会はほとんどありません。
そこで、本セミナーでは、IVSに適合した企業評価の実務について、RICSアジアの企業評価委員会のMan委員長から不動産を保有する事業会社等を題材としたケース・スタディの形式で講義いただく予定です。
また、RICSで提供されている各種研修コースについてもご紹介いただきます。

7.タイム・スケジュール

13:00~14:00 International Business Valuation Insights
  (国際的な企業評価実務についての概観)
  講師:Gary Man氏(RICSアジア・企業評価委員会委員長)
14:00~14:30 RICSの資産評価関連トレーニングコースの紹介
14:30~14:45 (休憩)
14:45~16:30 Case Studies in Valuation
  (企業評価のケース・スタディ)
  講師:Gary Man氏(RICSアジア・企業評価委員会委員長)
16:30~17:00 質疑応答
【日英同時通訳あり】

8.申込方法

日本不動産鑑定士協会連合会会員は、会員専用JAREAonlineからお申込み下さい。
RICS会員の皆様は、直接、下記問い合わせ先にお問い合わせ下さい。

9.申込み受付期間

平成27年4月30日(木)午前10時から、定員に達した時点または平成27年5月25日(月)午後5時まで


【この件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 業務課
東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TTビル 9F
電話 03-3434-2301(代)/FAX 03-3436-6450
E-mail:gyoumuka@fudousan-kanteishi.or.jp

一覧に戻る