少子高齢化、人口減少(特に地方)およびそれに伴う税収不足による財政難、グローバル化、ICT・AI・IoTの発達等により、ビジネスのありかたや街のあり方が大きく変化してきています。特にICT・AI・IoTの発達により、不動産鑑定士も税理士や公認会計士とともにその存在意義を問われ始めてきていますが、定型的な評価サービスのみならず地域振興に資する専門家としての役割が期待されています。
本講義では、街づくり、地方創成などにおいて、不動産プロフェッショナルが提供すべきサービスのありかた、役割、およびそのキャリア形成を考えるための基礎的事項を提供します。
※本研修は、北陸不動産鑑定士協会連合会の集合研修(令和元年10月11日開催)を収録したものです。
※本研修は、3年間限定で配信いたします。
◆配信開始:令和元年12月4日(水)
◆お申込み・ご受講方法:「研修申込・受講」ボタンよりログインいただき、「e-研修」を選択のうえ、お申込・ご受講ください。
>>>お申込み・ご受講は こちら
◆会員 2,000円、非会員 4,000円
◆修了認定(<会員>履修単位の付与):修了の認定については、視聴終了時に表示される確認テストにおいて行います。 履修単位については、確認テストで基準点に達した場合、1単位が付与されます(基準点に達しない場合には、再度テストが受けられます)。