お知らせ

トップページ お知らせ 2023年度 【関東大震災100年】不動産鑑定士災害シンポジウム

【関東大震災100年】不動産鑑定士災害シンポジウム

災害対策支援特別委員会では、「災害」をテーマとして、来る令和5年11月20日(月)、東京都不動産鑑定士協会と共催にて、文京シビックホールにおいて、不動産鑑定士災害シンポジウムを開催いたします。
 なお、本シンポジウムは、研修規程に係る履修単位として「3単位」が設定されております。

1.開催日時

令和5年11月20日(月) 13時から16時まで(予定)

2.開催場所

・文京シビックホール 小ホール【参加費無料】
 (東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター 2F)

・Web配信による同時視聴【参加費無料】

(※ご宿泊先、交通機関等につきましては、各自ご手配ください)

3.定員

・会場参加 300名
・Web配信による視聴 1000名

4.お申込み受付期間・お申込み方法

令和5年9月12日(火)10時 ~ 11月15日(水)17時 (予定)
>>>申込みフォーム
(※定員になり次第、申込受付を終了いたします。)

 

5.テーマ

・住家被害認定調査のこれまでとこれから

6.タイム・スケジュール ※都合により、講師、講義内容、講義時間等、変更となる場合があります。

13:00~13:10  開会、挨拶
13:10~13:50  第一部「大阪府北部地震-その時、現場では」
 講師:東 利之氏(大阪府茨木市職員)
13:50~14:50  第二部「住家被害認定調査のこれから-東京都の取り組み」
 講師:田中 聡氏(常葉大学 大学院環境防災研究科 教授 博士)
15:00~16:00  第三部 パネルディスカッション「地震、水害、風害の現場」
コーディネータ:佐藤麗司朗氏(災害対策支援特別委員長・東京都不動産鑑定士協会長)
パネリスト:末原 伸隆 氏(東京都不動産鑑定士協会)
東  利之 氏(大阪府茨木市)
村上 達彦 氏(愛媛県宇和島市)
鶴崎 浩人 氏(東京都大島町)


・スケジュールの詳細について(パンフレット)

 

【不動産鑑定災害シンポジウムに関するお問合せ先】
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 総務課
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TTビル9F
Tel: 03-3434-2301  ※平日9時~17時
E-mail:saitaishien1@fudousan-kanteishi.or.jp
一覧に戻る