2025-02-06
|
委員会活動:鑑定評価基準委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-12-01
|
<実務修習講義>家賃の鑑定評価(2024年12月配信開始)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
11単位 |
2024-10-02
|
【東京会限定】(仮)区分所有法
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2024-09-13
|
実務修習指導鑑定士研修(平成29年度改正)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2024-08-02
|
令和6年地価公示の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-04-10
|
令和5年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-04-03
|
令和2年度倫理研修‐令和元年度国土交通省立入検査結果「改善を要する内容」について‐
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-04-02
|
令和3年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-02-28
|
委員会活動:実務修習運営委員会(講義)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-02-02
|
「不動産の鑑定評価等業務に係る個人情報保護に関する業務指針」に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-01-26
|
委員会活動:鑑定評価基準委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-11-21
|
令和5年度モニタリング改善内容解説研修-令和4年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-11-20
|
第1回不動産鑑定士災害シンポジウム
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2023-10-24
|
【東京会限定】賃料増減額請求の実務と継続賃料評価の諸論点
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2023-10-04
|
インボイス制度に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-09-08
|
令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-09-08
|
「価格等調査ガイドライン及び『価格等調査ガイドライン』の取扱いに関する実務指針」に関する研修(全般的解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-09-07
|
令和4年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-09-07
|
令和5年地価公示の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-09-07
|
令和4年地価公示の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-09-07
|
令和4年度倫理研修-令和3年度国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-08-02
|
「改正個人情報保護法と情報セキュリティに関する研修会」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-02-10
|
委員会活動:実務修習講義
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-07-14
|
【東京会会員限定】借地権評価とその手法~旧法借地権と鑑定評価~
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2022-04-26
|
継続賃料の鑑定評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
9単位 |
2022-02-17
|
長野県不動産鑑定士協会 会員限定 「継続賃料の鑑定評価と裁判例について」
|
一般社団法人長野県不動産鑑定士協会
|
6単位 |
2021-12-16
|
【東京会会員限定】個人情報保護法の基礎知識~近年の大改正を中心に最低限抑えるべきポイント整理
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2021-11-01
|
マンションの管理適正化・再生の円滑化のために期待される専門家の役割
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2020-03-31
|
研究報告の執筆:借地権の鑑定評価に係る論点整理
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-03-31
|
研究報告の執筆:借家権の鑑定評価に係る論点整理
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2019-10-02
|
借家権の鑑定評価について
|
一般社団法人和歌山県不動産鑑定士協会
|
6単位 |
2019-07-23
|
どうなる2020年以降の首都圏不動産マーケット
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2019-03-19
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・鑑定評価基準委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2018-11-05
|
①固定資産評価に関する重要判例 ②固定資産評価における特殊な画地の評価について
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2018-11-02
|
借地権付建物・底地の評価
|
公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会
|
6単位 |
2018-07-17
|
相続・事業承継における士業連携について~変革が迫られている士業における成長戦略~
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2018-06-15
|
借家権の鑑定評価
|
公益社団法人広島県不動産鑑定士協会
|
7単位 |
2018-06-11
|
不動産価値革命 -続々と生まれる新たな不動産ビジネスチャンスとはー
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2018-03-26
|
<実務修習講義>家賃の鑑定評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2018-01-25
|
民法改正で不動産取引はこう変わる-実務への影響と対応-(主催:公益社団法人日本不動産学会)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2017-11-29
|
縮小まちづくりの戦略 ~コンパクトシティ政策、エリアマネジメントの先進事例~(主催:一般社団法人環境不動産普及促進機構)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2017-09-29
|
借家権の鑑定評価
|
公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会
|
6単位 |
2017-09-04
|
①継続地代の調査分析の成果報告 ②賃料を巡る最新の判例と民法改正
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2017-08-28
|
①土壌汚染と鑑定評価 ②継続賃料について ③生産緑地2022年問題 大規模画地評価等における地価公示価格の重要性
|
一般社団法人神奈川県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2017-06-08
|
賃料増減請求事件の最新判決と継続賃料の評価について
|
公益社団法人千葉県不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2016-12-15
|
①連合会の研修以降(平成24年10月以降)の最近の判例の傾向について ②継続賃料受託時及び処理対応等 ③継続賃料についての意見交換会(パネルディスカッション)
|
公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会
|
5単位 |
2016-11-11
|
事例から学ぶ!不動産コンサルティングのポイント!
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2016-08-31
|
継続賃料にかかる改正鑑定評価基準のもとでの評価実務について
|
公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会
|
5単位 |
2015-11-19
|
民法改正と不動産実務
|
一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2015-06-12
|
マンション敷地売却制度に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
7単位 |
2015-06-03
|
実務指針等の執筆:不動産鑑定評価基準に関する実務指針-平成26年不動産鑑定評価基準改正部分について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
10単位 |
2015-06-03
|
著書の出版:要説不動産鑑定評価基準と価格等調査ガイドライン
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2015-03-26
|
改正基準及び実務指針による継続賃料評価の解説
|
一般社団法人宮城県不動産鑑定士協会
|
5単位 |
2014-10-29
|
継続賃料に関する研修(全般的解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
8単位 |
2014-08-28
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2014-08-25
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2014-08-20
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
7単位 |
2013-09-05
|
第30回不動産鑑定シンポジウム
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2012-11-16
|
①継続賃料の鑑定評価(継続賃料評価の現状と課題整理)
|
一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2012-09-11
|
不動産鑑定評価の今日的課題
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
8単位 |
2009-09-28
|
不動産鑑定評価制度の見直しに関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2009-03-09
|
宅地建物調停における不動産の評価及び調停手続きと訴訟等に関わる事項、継続地代の求め方
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2007-04-03
|
「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2006-03-01
|
建物の設計と設計図の見方
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2005-09-06
|
不動産の管理・運用と鑑定評価―不動産評価における今日的課題を検討する―
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2005-02-21
|
不動産の鑑定評価業務等に係る個人情報保護に関する指針、資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程及び不動産鑑定評価の隣接・周辺業務の取り組みに関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2004-10-26
|
改正鑑定法解説と取引価格情報提供制度の概要説明並びに倫理及び土壌汚染に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2004-04-14
|
固定資産の減損会計における鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2003-10-28
|
第21回不動産鑑定シンポジウム
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2003-09-17
|
建物評価における新機軸等について
|
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2003-08-01
|
土壌汚染及び改正会社更生法に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2002-09-24
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
10単位 |
2002-04-17
|
宅地造成工事費の簡便積算手法に関する研修会
|
公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2001-10-31
|
固定資産をめぐる四囲の状況(不服審査請求及び裁判の動向)
|
公益社団法人埼玉県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2001-06-01
|
不動産の証券化に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2001-02-26
|
収益還元手法の精緻化に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2000-08-20
|
平成12年8・9月特別研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
11単位 |