2025-08-01
|
【兵庫士会会員限定】固定資産税評価に関する研修会
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2025-07-18
|
【兵庫士会会員限定】調査研究発表 Ⅰ.宅地造成について Ⅱ.建物評価の方法 Ⅲ.コロナ禍を通じた土地取引件数と地価変動との関係
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2025-05-30
|
新しい哲学による資本主義の諸問題の解決を ー資本主義の矛盾拡大と自然環境の負荷増大への対策ー
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2025-05-13
|
(滋賀県外の方は有料)「農地法改正と不動産鑑定評価の関連性」
|
公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2025-04-20
|
令和7年地価公示の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-12-13
|
住家被害認定調査等研修会(地震編)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2024-11-16
|
令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-11-16
|
令和5年度モニタリング改善内容解説研修-令和4年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-11-14
|
第1回不動産鑑定士災害シンポジウム「住家被害認定調査のこれまでとこれから」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2024-11-14
|
令和6年地価公示の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-11-14
|
「不動産の鑑定評価等業務に係る個人情報保護に関する業務指針」に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-11-13
|
令和6年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-11-11
|
令和6年度モニタリング改善内容解説研修-令和5年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-06-03
|
(滋賀県外の方は有料)「不動産鑑定業界展望2024」
|
公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2024-05-10
|
【兵庫士会会員限定】「神戸市三宮再整備全般について」「雲井通5丁目再開発について」
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2023-11-15
|
【秋季講演会】 ≪第1部≫ 最近の地価動向 ≪第2部≫ 音楽の話、文化の話
|
公益社団法人京都府不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2023-10-31
|
無料相談会:無料相談会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-02-16
|
『新規賃料の積算賃料と比準賃料の関係について』(Zoomオンラインライブ配信)
|
公益社団法人千葉県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2022-11-09
|
インボイス制度について
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
1単位 |
2022-03-23
|
「改正個人情報保護法と情報セキュリティに関する研修会」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-03-30
|
無料相談会:無料相談会:公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2019-10-29
|
太陽光発電施設の評価のための現地調査研修セミナー(岡山会場)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
5単位 |
2019-09-11
|
令和元年度倫理研修‐平成30年度国土交通省立入検査結果「改善を要する内容」について‐
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2019-07-19
|
マクロ経済の動向を踏まえた不動産市況の展望
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2018-08-21
|
平成30年度倫理研修 ‐平成29年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要すると認める内容」について‐
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2018-07-20
|
マクロ経済の動向を踏まえた不動産市況の見通し
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2018-05-22
|
民法改正と不動産取引-債権法改正が不動産取引に及ぼす影響について-
|
公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2018-05-15
|
不動産を中心とした税務・相続の話
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2018-04-19
|
建物概論(解体工事)-昨今の建設物価動向含めて-
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2017-09-22
|
地域不動産市場における不動産価格指数作成を目的としたゼミ 統計学基礎:第1章から第6章(R:要約統計量の計算、グラフ等)
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2017-07-14
|
地域不動産市場における不動産価格指数作成を目的としたゼミ 統計学基礎:第1章から第6章(R:要約統計量の計算、グラフ等)
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2017-06-02
|
地域不動産市場における不動産価格指数作成を目的としたゼミ 統計学基礎:第1章から第6章(R:要約統計量の計算、グラフ等)
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2017-04-07
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」 地方市場の不動産価格指数を作成する! ①地域別不動産価格指数の推計報告1 ②地域別不動産価格指数の推計報告2
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2017-01-27
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」 地方市場の不動産価格指数を作成する! ①回帰分析の留意点 ②比準表の作成
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-12-20
|
「価格等調査ガイドライン」の遵守に関する研修会
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-11-25
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」 地方市場の不動産価格指数を作成する! ①不動産価格指数の推計2 ②自動不動産価格査定装置
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-09-30
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」地方市場の不動産価格指数を作成する! ①回帰分析の基礎 ②不動産価格指数の推移 1:指数の推計
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-09-16
|
地方都市におけるオフィスマーケットの動向~大阪・名古屋・地方中枢都市を中心として~
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2016-08-24
|
自然災害の被災地対応鑑定評価実務に関する研修 ‐『「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」に対応する不動産の価格等調査のための運用指針(研究報告)‐個人債務者の債務整理における不動産の評
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2016-07-14
|
建物の劣化状態の診断方法
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2016-07-01
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」 地方市場の不動産価格指数を作成する! ①プログラミング基礎1(Rの使い方)②プログラミング基礎2(Rの使い方)
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-06-03
|
不動産鑑定士の社会的責任と信頼関係の構築に関するひとつの「解」 地方市場の不動産価格指数を作成する! ①科学的分析の技術と手順 ②要約統計量、共分散・相関係数
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2016-06-02
|
兵庫県不動産市況DI調査~公的評価に使える地価動向予測~
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2016-03-30
|
弁護士会との合同研修会「不動産鑑定評価と専門家責任」
|
公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2016-02-17
|
平成27年度倫理研修 パート1 ‐平成26年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要すると認める内容」について‐
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2016-02-17
|
平成26年度 倫理研修(再)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2015-06-02
|
鑑定評価が絡む重要な判例情報
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2015-05-15
|
空き家相談員の研修会
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2014-12-12
|
不動産鑑定評価に係る諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2014-11-13
|
継続賃料に関する研修(全般的解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2014-10-31
|
「価格等調査ガイドライン及び『価格等調査ガイドライン』の取扱いに関する実務指針」に関する研修(全般的解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2014-10-24
|
兵庫県下の地価動向について
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
1単位 |
2014-10-24
|
固定資産税土地評価実務にあたって(近時の訴訟・不服申立ての事案、太陽光発電地、ゴルフ場 他について)
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2014-09-04
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2014-08-18
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(プレガイダンス研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2014-07-09
|
統計学Ⅲ
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2014-07-08
|
統計学Ⅱ
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2014-07-02
|
統計学Ⅰ
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2014-04-26
|
津波から人命を守る
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2013-12-13
|
事業用不動産の購入可能倍率・購入可能額の理論と事例研究
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2013-11-06
|
「公的土地評価における閲覧手続き」について
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2013-09-20
|
不動産事業における価値の見方
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2013-07-12
|
固定資産評価に係る判例紹介
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2013-03-15
|
企業会計と不動産鑑定評価~時価会計の広がりに伴う鑑定評価需要の増加~
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2012-12-14
|
不動産鑑定評価に係る諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2012-11-27
|
不動産鑑定士の民間分野への業務拡大について(大阪会場)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2012-11-16
|
統計分析のイロハ~鑑定評価のアカウンタビリティ向上のために~
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2012-10-19
|
①兵庫県下の地価動向について ②韓国・中国の不動産市場動向 ③理不尽に勝つ
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2012-07-20
|
現下の不動産鑑定業界が抱える諸問題について
|
公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会
|
8単位 |
2012-06-28
|
倫理に関する合同研修会
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2012-06-15
|
兵庫県下における住宅賃料の傾向分析に関する調査研究
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2012-04-20
|
標準地査定評価業務のポイント
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2012-03-23
|
オフィスビルマーケットについてのホンネトーク
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2011-12-09
|
被災不動産Q&A
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2011-10-21
|
土地月間講演会 (①兵庫県下の地価動向について ②地域再生についての一考察)
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
3単位 |
2011-07-14
|
東日本大震災への対応と法律・放射線の基礎知識
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2011-05-27
|
不動産鑑定評価実務に関する事項
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
1単位 |
2011-03-25
|
地域を再生するまちづくり
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2010-12-10
|
不動産鑑定評価に係る諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2010-07-16
|
統計的思考で鑑定評価を理論武装しよう
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2010-03-26
|
テーマパークの運営と投資採算性
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-12-11
|
不動産鑑定評価に係る諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-11-20
|
コーポラティブ方式による土地活用の新しい可能性と具体事例
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-09-28
|
不動産鑑定評価制度の見直しに関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2009-07-17
|
サブプライムローン問題-不動産価格の本質等からみた原因と対策-
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-06-19
|
平成における不動産法制の展開
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-05-28
|
兵庫県内における地価の推移及び不動産賃貸借新時代
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-03-25
|
公益法人制度改革について
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2009-02-20
|
鑑定評価におけるインターネットの利用方法
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2008-12-12
|
不動産鑑定評価に係る諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2008-06-20
|
公益法人改革について
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-12-14
|
鑑定評価実務における諸問題
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-09-21
|
兵庫県下における工場の立地状況
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-07-20
|
不動産鑑定士に必要な税務知識(資産税・相続税・贈与税・法人税)
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-06-15
|
証券化業務について
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-04-20
|
不動産ファイナンスについて
|
公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-04-03
|
「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2005-02-21
|
不動産の鑑定評価業務等に係る個人情報保護に関する指針、資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程及び不動産鑑定評価の隣接・周辺業務の取り組みに関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2004-10-26
|
改正鑑定法解説と取引価格情報提供制度の概要説明並びに倫理及び土壌汚染に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2004-04-14
|
固定資産の減損会計における鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2003-08-01
|
土壌汚染及び改正会社更生法に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2002-09-24
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
10単位 |
2002-09-12
|
第20回不動産鑑定シンポジウム
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
8単位 |
2001-12-18
|
不動産金融工学と収益還元価値評価
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2001-11-29
|
利回り事例等の作成に関する研修会
|
近畿不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2001-02-26
|
収益還元手法の精緻化に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2000-08-20
|
平成12年8・9月特別研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
11単位 |