個人会員詳細:中井 詔太郎(ナカイ ショウタロウ)
氏名 | 中井 詔太郎(ナカイ ショウタロウ) |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1943年11月02日 |
メールアドレス | amakan@helen.ocn.ne.jp |
勤務先 | (有)天草不動産鑑定 |
勤務先所在地 |
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町519-2-105 |
直近三年分の研修プログラムの受講履歴
開催日(研修登録日) | 研修名 | 主催者 | 単位数 |
---|---|---|---|
2024-09-02 | 第1部「TSMC進出の影響と課題・対応について」 第2部「2024資材価格、工事費、建設費の傾向について」 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2023-05-23 | 【熊本県士会会員限定】 地方経済の現状と課題 ~熊本経済とTSMC進出について~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 1単位 |
2019-11-29 | 住家被害認定調査スキルアップ研修会 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 5単位 |
2018-09-07 | ①鑑定評価の周辺業務の可能性を探る~不動産以外の有形資産の評価(機械設備評価)の資格制度について~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2018-09-07 | ②民法(債権法・相続法)改正の概要と解説 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2016-09-14 | 住家被害認定調査トレーニング | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 6単位 |
2016-09-09 | 「平成28年熊本地震」の影響と今後の復興について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2016-07-20 | 自然災害の被災地対応鑑定評価実務に関する研修 ‐『「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」に対応する不動産の価格等調査のための運用指針(研究報告)‐個人債務者の債務整理における不動産の評 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-05-26 | 被災地の評価について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2015-09-10 | 首都直下地震に向けての復興準備計画 -住家被害認定調査- | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2015-03-25 | 空家対策-空家発生防止と空家活用への取り組み- | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2014-11-07 | 民間鑑定評価需要の掘り起こし | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2014-11-07 | 「価格等調査ガイドライン及び『価格等調査ガイドライン』の取扱いに関する実務指針」に関する研修(全般的解説) | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2014-11-07 | 最新のホテル投資事情とホテルバリュエーション | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2014-11-06 | 改正基準及び実務指針による継続賃料評価の解説 | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2014-11-06 | 改正基準及び実務指針による定期借地権の解説 | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2014-10-24 | 第31回不動産鑑定シンポジウム | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2014-10-06 | 100年先のくまもとづくり~コンパクトシティと中心市街地活性化のゆくえ~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2014-08-06 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(プレガイダンス研修) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 1単位 |
2013-11-08 | 価格等調査ガイドライン及び連合会指針等の実務的解説等 | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2013-11-08 | 農地評価手法 | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2013-11-08 | 優良な中古住宅の建物査定について | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2013-09-13 | ①医療施設の評価(キャッシュ・フローの把握・分析を中心として) ②店舗構成の変遷から見る中心商業地のあり方 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2013-04-16 | ①「ベーシック不動産実務ガイド」の有効な使い方 ②継続地代の調査分析 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2012-09-07 | 借地と地代の新動向に係る研修会 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2011-10-14 | 第7回九州・沖縄不動産鑑定フォーラム | 一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2010-10-20 | これからの社会、これからの地域 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2010-10-18 | 実務修習・平成22年指導鑑定士研修(大阪) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2010-09-03 | 最新の不動産税務について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2010-09-03 | 九州新幹線全線開業と九州の可能性について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2010-05-25 | (社)熊本県不動産鑑定士協会 一般研修会 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2009-10-02 | 「日本力」を発揮せよ!~日本経済の先を読む~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2009-09-28 | 不動産鑑定評価制度の見直しに関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2009-09-07 | 林地問題について、農地制度の概要と農地制度改革について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2009-07-31 | 鑑定評価に役立つ建物の知識 | 公益社団法人福岡県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2009-05-26 | 九州新幹線全線開業、道州制と熊本の合併・政令指定都市の動き | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2009-05-25 | PRE戦略マネジメント研修会 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 6単位 |
2008-11-26 | 新地方公会計制度及び公的不動産評価について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2008-10-17 | 最近の政治と経済 | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2008-09-08 | アスベスト・土壌汚染問題及び建物再生手法について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2008-05-28 | まちづくりに寄与する熊本電鉄LRT化計画の実現可能性について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2007-10-16 | 団塊世代が動き出す~団塊のエネルギーをまちづくりに~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2007-09-07 | 最近の分譲マンションの動向及び筆界特定制度について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2007-04-03 | 「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2006-10-06 | 地球共生~環境と情報を融合させる地域社会を目指して~ | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2005-10-14 | 運命を拓く(不動産市場の動向にも関連して) | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2005-09-02 | 地形と地質・地下水の開発と保全・建物解体の実例等について | 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2005-02-21 | 不動産の鑑定評価業務等に係る個人情報保護に関する指針、資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程及び不動産鑑定評価の隣接・周辺業務の取り組みに関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2003-12-21 | ADR(裁判外紛争解決)ガイダンス研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2003-09-17 | 建物評価における新機軸等について | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2003-02-12 | 売戸建住宅価格からの土地価格と地価変動率の求め方等について | 関東甲信不動産鑑定士協会連合会 | 5単位 |
2002-09-24 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 10単位 |
2001-09-27 | 第19回不動産鑑定シンポジウム | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 11単位 |
2001-09-20 | 民再生法と処分価格・競売不動産の評価 | 関東甲信不動産鑑定士協会連合会 | 5単位 |
2001-09-06 | PFI事業の国内外事情と資金調達について | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2001-06-01 | 不動産の証券化に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2001-02-26 | 収益還元手法の精緻化に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2001-02-23 | 不動産カウンセリング・シンポジュウム「不動産のグローバル化とカウンセリング業務」 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 3単位 |
2000-10-10 | 時価会計と鑑定評価 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2000-10-05 | 「デュー・ディリジェンス業務における建物評価の考え方」 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2000-08-20 | 平成12年8・9月特別研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 11単位 |