個人会員詳細:瓦本 龍一(カワラモト リュウイチ)
氏名 | 瓦本 龍一(カワラモト リュウイチ) |
---|
直近三年分の研修プログラムの受講履歴
開催日(研修登録日) | 研修名 | 主催者 | 単位数 |
---|---|---|---|
2025-01-31 | 令和6年度モニタリング改善内容解説研修-令和5年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について- | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2023-09-29 | 【大阪会員限定】01令和5年度大阪研修会 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2019-11-01 | 税務における鑑定評価 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2018-12-03 | 鑑定評価に関する最高裁判決と取引価格情報の活用・データ分析に関する研修会 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2018-07-05 | CAD建物想定手順と建築基準法実演解説 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2018-05-22 | 民法改正と不動産取引-債権法改正が不動産取引に及ぼす影響について- | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2018-05-18 | 不動産証券化の基礎知識と不動産特定共同事業の実務~平成29年の不動産特定共同事業法の改正を踏まえて~(主催:一般社団法人環境不動産普及促進機構) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2017-12-12 | 鑑定塾Ⅱ・訴訟鑑定領域における私的鑑定(当事者鑑定)のあり方と「著しく低廉な賃料」 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2017-03-10 | オフィスビル性能等評価・表示マニュアルに関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2016-12-20 | 「価格等調査ガイドライン」の遵守に関する研修会 | 近畿不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2016-08-31 | 継続賃料にかかる改正鑑定評価基準のもとでの評価実務について | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 5単位 |
2016-07-15 | 建物の経済耐用年数と経済価値 | 近畿不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2015-12-08 | ITと鑑定Ⅱ~最新データ分析と役立つITツールとは? | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2014-09-04 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2013-10-21 | 国際評価基準(IVS)の重点内容の解説-鑑定評価基準改正に備えて- | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2012-10-09 | 店舗家賃の実態並びに賃料減額紛争と鑑定評価 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2011-06-02 | 実例データを活用した「最新;建物の鑑定評価」研修会(大阪) | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 3単位 |
2011-02-15 | 貸家立退料 実践的算出方法 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2010-09-24 | 土壌汚染と瑕疵担保責任―法改正、最高裁、価格論の現状と問題点をケーススタディで探る― | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2009-02-23 | 訴訟鑑定等をめぐる今日的課題 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 6単位 |
2008-10-24 | 証券化・実務者養成バージョンアップ研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2007-11-17 | 事業承継 | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2007-08-06 | 証券化不動産鑑定評価の実務者養成研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 20単位 |
2007-04-03 | 「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2007-03-30 | J-REITの投資利回り及び事例に基づく不動産利回りの見方等について | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2007-02-27 | 鑑定評価マニュアルの理念と概要等について | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 6単位 |
2005-07-26 | 継続賃料の鑑定評価をめぐって | 公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2005-02-21 | 不動産の鑑定評価業務等に係る個人情報保護に関する指針、資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程及び不動産鑑定評価の隣接・周辺業務の取り組みに関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2003-12-21 | ADR(裁判外紛争解決)ガイダンス研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2003-08-01 | 土壌汚染及び改正会社更生法に関わる鑑定評価に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2002-09-24 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 10単位 |
2001-06-01 | 不動産の証券化に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2001-04-20 | 第2回日韓鑑定評価協力会議 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2001-02-26 | 収益還元手法の精緻化に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2000-10-05 | 「デュー・ディリジェンス業務における建物評価の考え方」 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2000-08-20 | 平成12年8・9月特別研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 11単位 |