個人会員詳細:二又川 喜保(フタマタガワ ヨシヤス)
氏名 | 二又川 喜保(フタマタガワ ヨシヤス) |
---|
直近三年分の研修プログラムの受講履歴
開催日(研修登録日) | 研修名 | 主催者 | 単位数 |
---|---|---|---|
2025-01-11 | 令和6年度モニタリング改善内容解説研修-令和5年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について- | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2023-10-24 | 【東京会限定】賃料増減額請求の実務と継続賃料評価の諸論点 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 2単位 |
2022-05-07 | 継続賃料の鑑定評価 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 5単位 |
2018-11-05 | ①固定資産評価に関する重要判例 ②固定資産評価における特殊な画地の評価について | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2018-07-02 | 建物の鑑定評価研修会 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2018-03-23 | 住家被害認定調査等研修会 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2018-02-23 | オフィスビル性能等評価・表示マニュアルに関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2018-02-19 | <実務修習講義>宅地見込地の鑑定評価 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2018-02-16 | 高齢者住宅・施設・病院の不動産鑑定評価に係る研修(平成28年度版) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2018-02-12 | 「ホテルの不動産鑑定評価(改訂版)」に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2017-10-27 | 平成29年度倫理研修‐平成28年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要すると認める内容」について‐ | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 1単位 |
2017-09-04 | ①継続地代の調査分析の成果報告 ②賃料を巡る最新の判例と民法改正 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2016-09-30 | 税務における不動産鑑定評価の活用と税務上の借地権の考え方 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2016-09-10 | 平成28年度シンポジウム「実務家から見た固定資産税制度の問題点」(主催;資産評価政策学会) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 3単位 |
2016-07-04 | ①土地価格比準表の改正について ②都市の観光と古都の保存について | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 4単位 |
2016-02-29 | 「証券化対象不動産の鑑定評価に関する実務指針」に関する研修(基準・価格等調査ガイドライン・基本的考え方の改正に伴う指針改正点の解説) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-02-27 | 継続賃料に関する研修(全般的解説) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2016-02-23 | <資格取得後研修>5.宅地造成工事の内容とその積算 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-02-22 | 定期借地権に関する研修(全般的解説) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-02-22 | 既存戸建住宅の原価法適用に係る基礎研修(既存戸建住宅建物積算価格査定システム(JAREA HAS 2015)の解説を含む) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 5単位 |
2016-02-20 | 「価格等調査ガイドライン及び『価格等調査ガイドライン』の取扱いに関する実務指針」に関する研修(全般的解説) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-02-20 | 平成26年度 倫理研修(再) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 2単位 |
2016-02-19 | 「財務諸表のための価格調査に関する実務指針」に関する研修(基準・価格等調査ガイドライン・基本的考え方の改正に伴う指針改正点の解説) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 1単位 |
2016-02-18 | 平成27年度倫理研修 パート1 ‐平成26年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要すると認める内容」について‐ | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 1単位 |
2015-06-12 | マンション敷地売却制度に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 5単位 |
2014-08-20 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2014-08-01 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(プレガイダンス研修) | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 1単位 |
2009-09-28 | 不動産鑑定評価制度の見直しに関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2007-06-04 | 実例データを活用した外構・工作物等評価研修会 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 4単位 |
2007-04-03 | 「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2005-02-21 | 不動産の鑑定評価業務等に係る個人情報保護に関する指針、資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程及び不動産鑑定評価の隣接・周辺業務の取り組みに関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2004-10-26 | 改正鑑定法解説と取引価格情報提供制度の概要説明並びに倫理及び土壌汚染に関わる鑑定評価に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2004-09-29 | 事業用定期借地権の活用 | 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 | 3単位 |
2004-04-14 | 固定資産の減損会計における鑑定評価に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 4単位 |
2003-11-10 | 競売評価に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2003-08-01 | 土壌汚染及び改正会社更生法に関わる鑑定評価に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2002-09-24 | 改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 10単位 |
2001-06-01 | 不動産の証券化に関する研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 6単位 |
2001-02-23 | 不動産カウンセリング・シンポジュウム「不動産のグローバル化とカウンセリング業務」 | NPO法人日本不動産カウンセラー協会 | 3単位 |
2000-08-20 | 平成12年8・9月特別研修会 | 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 | 11単位 |