2025-06-20
|
研究報告の執筆:研究報告等の執筆(ESG関連の社会経済の動きと鑑定評価)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2025-05-08
|
著書の出版:第3版 不動産の取引と評価のための物件調査ハンドブック
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2025-04-18
|
著書の出版:新版 記載例でわかる不動産鑑定評価書の読みこなし方
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2025-03-14
|
境界トラブルと土地家屋調査士の関りについて(一般社団法人九州・沖縄不動産鑑定士協会連合会:令和6年11月13日開催)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2025-03-14
|
令和6年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-12-23
|
第1回不動産鑑定士災害シンポジウム「住家被害認定調査のこれまでとこれから」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2024-12-17
|
委員会活動:調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-11-23
|
学会等での発表:2024年 日本土地環境学会定期大会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-11-12
|
令和6年度モニタリング改善内容解説研修-令和5年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-10-11
|
学会等への出席 :令和6年度 第27回固定資産評価研究大会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-08-08
|
著書の出版:税理士が知っておきたい 実務で役立つ不動産鑑定評価の常識
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-07-16
|
委員会活動:委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-06-21
|
論文の執筆 :土地の増減価評価の実務
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-05-31
|
著書の出版:新版 雑種地の評価~裁決事例・裁判例から読み取る雑種地評価の留意点
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-04-20
|
著書の出版:改訂増補 私道の調査・評価と法律・税務
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-02-28
|
委員会活動:委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-02-28
|
委員会活動:実務修習運営委員会(講義)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-02-27
|
相続に係る財産評価と鑑定評価 ~裁決事例等に基づく留意点~
|
公益社団法人愛知県不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2024-02-27
|
その他講師:相続税の財産評価と鑑定評価~裁決事例等に基づく留意点
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-02-15
|
著書の出版:はじめての人にもわかる 不動産登記簿の読み方・調べ方
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-01-22
|
令和5年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2024-01-19
|
令和5年度モニタリング改善内容解説研修-令和4年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について-
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2024-01-11
|
固定資産税(土地・建物・償却資産)に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-12-25
|
著書の出版:新版不動産契約書式60選
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-12-05
|
委員会活動:調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-12-01
|
<実務修習講義>行政法規総論(2023年12月配信開始)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2023-11-18
|
学会等への出席 :2023年 日本土地環境学会定期大会(沖縄の土地環境問題)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-10-16
|
著書の出版:底地の鑑定評価と税務評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-10-06
|
学会等への出席 :資産評価システム研究センター主催 第26回固定資産評価研究大会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-07-21
|
著書の出版:新版 税理士を悩ませる 財産評価の算定と税務の要点
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-05-25
|
専門図書又は専門誌の読書:不動産の鑑定評価・相続税の財産評価・固定資産税の評価における増減価要因
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-03-02
|
令和4年都道府県地価調査の概要
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-03-02
|
令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2023-02-10
|
委員会活動:実務修習講義
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-02-10
|
委員会活動:委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-02-01
|
委員会活動:調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2023-01-16
|
事業用不動産(オペレーショナルアセット)の賃料評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2022-12-26
|
研究報告の執筆:調査研究No.13の公表
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-12-10
|
賃料評価の変遷と新規賃料の評価手法
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-11-12
|
学会等への出席 :日本土地環境学会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-11-01
|
専門図書又は専門誌の読書:令和4年度 固定資産税関係資料集Ⅱ-不動産鑑定評価編-(資産評価システム研究センター)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-10-11
|
有志での勉強会:日本不動産鑑定士協会連合会調査研究小委員会「判例等研究委員会」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-10-07
|
学会等への出席 :第25回固定資産評価研究大会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-10-03
|
著書の出版:新版 共有不動産の鑑定評価―共有物分割をめぐる裁判例と鑑定評価の実際&所有者不明土地と共有問題
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-09-22
|
著書の出版:新版 実務につながる地代・家賃の判断と評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-02-18
|
底地と地代の調査分析
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2022-02-08
|
委員会活動:委員会活動
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2022-02-08
|
委員会活動:調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-01-26
|
研究報告の執筆:調査研究No.12の公表
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2022-01-19
|
税務上の相当の地代と公有財産の貸付基準
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-12-21
|
学会等での発表:鑑定セミナー座談会「『宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン』と不動産取引」『不動産鑑定』2022年2月号
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2021-12-20
|
著書の出版:土地利用権における鑑定評価の実務Q&A
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-12-01
|
有志での勉強会:日本不動産鑑定士協会連合会判例等研究小委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2021-11-10
|
著書の出版:まるごと知りたい不動産鑑定士
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-09-21
|
財団の鑑定評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
4単位 |
2021-08-30
|
著書の出版:相続財産の税務評価と鑑定評価―土地・建物の評価において≪特別の事情≫の認否が争点となった重要裁決例・裁判例
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-06-29
|
有志での勉強会:調査研究委員会土壌汚染等検討小委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2021-03-16
|
研究報告の執筆:判例等調査研究に係る報告 【調査研究No.11】
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-03-11
|
著書の出版:共有不動産の鑑定評価 共有物分割をめぐる裁判例と鑑定評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-03-11
|
著書の出版:記載例でわかる 不動産鑑定評価書を読みこなすための基礎知識
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-03-11
|
論文の執筆 :改正民法による不動産契約条文のチェックポイント Evaluation誌(プログレス)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2021-03-11
|
学会等への出席 :日本土地環境学会2020年度大会 日本土地環境学会2020年度研究報告会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2021-03-11
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・修了考査委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2021-03-11
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-03-24
|
学会等での発表:日本土地環境学会 2019年日本土地環境学会研究発表会(不動産評価)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2020-03-17
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2020-03-17
|
研究報告の執筆:判例等調査研究に係る報告【調査研究No.10】
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-03-05
|
研究報告の執筆:土壌汚染地の鑑定評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-03-05
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2020-02-19
|
研究報告の執筆:判例等調査研究に係る報告【調査研究No.9】
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2019-03-27
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・修了考査委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2019-03-07
|
委員会活動:日本不動産鑑定士協会連合会・調査研究委員会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2019-02-22
|
著書の出版:雑種地の評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2019-02-22
|
著書の出版:実務につながる地代・家賃の判断と評価
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2019-02-18
|
学会等への出席 :日本土地環境学会2018年公開セミナー「2018年改正土壌汚染対策法の解説と今後」
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2018-10-23
|
財産評価の算定と税務の要点
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
5単位 |
2017-03-01
|
<実務修習講義>行政法規総論
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
5単位 |
2016-10-29
|
自然災害と土地環境の現状と課題(主催:日本土地環境学会)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2016-01-23
|
「価格等調査ガイドライン及び『価格等調査ガイドライン』の取扱いに関する実務指針」に関する研修(全般的解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2016-01-23
|
「財務諸表のための価格調査に関する実務指針」に関する研修(基準・価格等調査ガイドライン・基本的考え方の改正に伴う指針改正点の解説)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2015-10-31
|
不動産物件情報提供制度の現状と課題(主催:日本土地環境学会)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2015-10-18
|
平成27年度倫理研修 パート1 ‐平成26年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要すると認める内容」について‐
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2015-10-04
|
平成26年度 倫理研修(再)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
2単位 |
2015-08-20
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(プレガイダンス研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
1単位 |
2015-08-20
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修(本研修)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2013-11-30
|
一般公開シンポジウム「沖縄の土地環境問題」(主催:日本土地環境学会)
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
3単位 |
2009-09-28
|
不動産鑑定評価制度の見直しに関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2009-05-22
|
不動産鑑定における増減価評価について-鑑定実務の原点を考える-
|
公益社団法人香川県不動産鑑定士協会
|
2単位 |
2007-04-03
|
「証券化対象不動産に関する鑑定評価基準」及び「実務指針」に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2004-10-26
|
改正鑑定法解説と取引価格情報提供制度の概要説明並びに倫理及び土壌汚染に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2004-06-10
|
固定資産税評価と関連する減損会計及び時価会計について
|
公益社団法人岡山県不動産鑑定士協会
|
4単位 |
2003-08-01
|
土壌汚染及び改正会社更生法に関わる鑑定評価に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2002-09-24
|
改正不動産鑑定評価基準等及び倫理に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
10単位 |
2001-06-01
|
不動産の証券化に関する研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2001-02-26
|
収益還元手法の精緻化に関する研修
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
6単位 |
2000-08-20
|
平成12年8・9月特別研修会
|
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会
|
11単位 |