• 入会のご案内
  • お知らせ
  • ご意見受付フォーム
  • 実務修習
  • English

日本不動産鑑定士協会連合会のロゴ

  • 鑑定の依頼や相談
    鑑定の依頼や相談 TOP
    • 鑑定評価業務紹介
    • ご利用者の声
    • 評価書チェックリスト​
    • 無料相談
    • 全国不動産鑑定士協会・不動産鑑定相談所
    • 不動産鑑定士調停センター
    • 依頼者プレッシャー通報制度
  • 不動産鑑定士とは
    不動産鑑定士とは TOP
    • 不動産鑑定士と公的評価
    • 不動産鑑定士という仕事
    • 不動産鑑定士を目指す方へ
    • 不動産鑑定士人物図鑑
    • 漫画でみる不動産鑑定士のお仕事
    • PRコンテスト
  • 公開資料
    公開資料 TOP
    • 法令・基準ガイドライン
    • 研究論文
    • 研究報告
    • 国際情報
    • 鑑定のひろば(本編)
    • 世界地価等調査結果
    • 全国不動産天気予報
  • 研修・講座
    研修・講座 TOP
    • 研修関連
    • 専門性研修プログラム
  • 連合会について
    連合会について TOP
    • 会長あいさつ
    • 事業概要
    • パブリックコメント
    • 不動産鑑定契約のあり方
    • 不動産鑑定業将来ビジョン
    • ディスクロージャー
会員サイト 会員サイト
会員サイト 会員サイト ログインEnglish
鑑定の依頼や相談
  • 鑑定評価業務紹介
  • ご利用者の声
  • 評価書チェックリスト​
  • 無料相談
  • 全国不動産鑑定士協会・不動産鑑定相談所
  • 不動産鑑定士調停センター
  • 依頼者プレッシャー通報制度
不動産鑑定士とは
  • 不動産鑑定士と公的評価
  • 不動産鑑定士という仕事
  • 不動産鑑定士を目指す方へ
  • 不動産鑑定士人物図鑑
  • 漫画でみる不動産鑑定士のお仕事
  • PRコンテスト
公開資料
  • 法令・基準ガイドライン
  • 研究論文
  • 研究報告
  • 国際情報
  • 鑑定のひろば(本編)
  • 世界地価等調査結果
  • 全国不動産天気予報
研修・講座
  • 研修関連
  • 専門性研修プログラム
連合会について
  • 会長あいさつ
  • 事業概要
  • パブリックコメント
  • 不動産鑑定契約のあり方
  • 不動産鑑定業将来ビジョン
  • ディスクロージャー
  • アクセス
  • 入会のご案内
  • 実務修習
Facebook X YouTube
ご意見受付フォーム ご意見受付フォーム
実務修習

個人会員の検索が行えます。希望の条件をご入力いただき検索ボタン押してください。
連合会会員の方はログイン後は会員専用情報が閲覧できます。

日本不動産鑑定士協会連合会の会員(個人・業者)の氏名・法人名や、会員が受講した研修プログラム名で該当する会員を検索することができます。

​日本不動産鑑定士協会連合会及び各県不動産鑑定士協会等が主催する、 さまざまなテーマの研修に参加し、​単位を取得した会員を検索できます。下記のキーワードを選択して検索してください。

※なお、専門性研修プログラム修了者はこちらのページよりご確認いただけます。

〜
(1)証券化
(2)都市計画
(3)企業
(4)不動産鑑定評価の専門知識等
(5)裁判・訴訟・ADR
(6)倫理・その他
(7)義務的研修

求人情報検索

この求人情報については、当会会員の求人募集情報を提供するものであり、掲載された内容、契約の締結及びその履行その他これに基づく法律関係の処理の一切は当事者間で行うものとし、当会はこれに関与しません。当事者双方で協議し、全て自己責任において行動を行って下さい。

求人情報詳細:株式会社東京アプレイザル

トップページ 求人検索結果一覧 求人情報詳細:株式会社東京アプレイザル
会社名 株式会社東京アプレイザル
所在地 東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル4F
tel 03-6261-9030
fax 03-6261-9032
url https://t-ap.jp/
代表者氏名 芳賀 則人
事務所概要 従業員9名(鑑定部門のみ)
構成: 鑑定士7名 / 補助者1名 / 事務員1名
募集人員 若干名
勤務地 東京都
実務経験 不問
提出書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考日時 随時​
選考方法 書類選考の上・面接​
希望条件 不動産鑑定士、実務修習生、試験合格者(実務経験)
実務経験を有する方を優遇しますが、無くても少しずつ学んでいただきます。
連絡先 メール (kanteibu@t-ap.jp 宛)
担当者名 永井・長谷川
申込締切日 決まり次第
その他 【弊社の強み】
・全国で1300以上の会計事務所と業務提携をし、税務署向けの鑑定評価が多数あり、特に相続鑑定案件に強い事務所です。また、弊社は全国に5万人以上の会員を有する(一社)相続診断協会のパートナー事務所であり、同団体に所属する相続診断士(税理士、不動産業者等)とのネットワークも築いています。また、大手デベロッパーやプライベートバンクとも関係を構築しています。
相続のみならず、同族間売買、訴訟、M&A、オペレーショナルアセットの案件等、さまざまな依頼目的の案件が多くあるため、多様な類型の経験を積むことができます。

・関東で50以上の弁護士事務所とパートナーシップを組み、訴訟案件が多数あります。

・自社開発のCADソフト(AP-CAD)で財産評価の図面作成スキル及び相続の税務に関する土地評価スキルも併せて身につけることができます。また、Jw_cadで開発法の区画割図面の作成等も学ぶことができます。附属資料もCADを用いた資料を作成していますので、作図スキルも学ぶことができます(下記HPをご参照ください)
https://ap-cad.net

・年間100講座以上のセミナーを企画・運営をしているため、好きな講座を無料で受講できます(下記HPをご参照ください)。
https://tap-seminar.jp
税務、法務、信託等の知識を幅広く学ぶことで鑑定評価に活かすことができます。また、自社セミナーでの講師を行うことで、税理士会やその他税理士事務所での研修も行えるようになり、個人ベースで税理士さんや会計士さんたちとの繋がりを強くしていくことができます。

・公的評価を行っている鑑定士が複数在籍しており、希望者は公的評価に携わることができます。

【求める人材】
・相続税申告等に関する鑑定評価ではトップクラスの実績を有する事務所と自負しています。相続分野に興味のある方を特に希望しています。相続に関する鑑定評価は成長分野であり、この分野で実力をつけていきたい、将来的に地主層へのコンサルティング業務も行っていきたいとお考えの方のご応募を特にお待ちしております。

・代表鑑定士等が講師活動も行っており、講師活動に興味がある方は将来的に講師としても活躍できます。

・専門誌等への論文の投稿、実務に関する書籍の出版等も行っております。士業として専門性を発揮したい積極性がある方はフォローしていきます(弊社から発行した出版物は下記URLをご参照ください)。
https://t-ap.jp/publication

【応募方法】
・書類選考の上、面接日時をご連絡いたしますので、応募書類を採用担当宛(上記住所)にお送りください。
 尚、採用の有無に関わらず、応募書類は責任を持って破棄をさせていただきます。

【就業条件等】
・勤務地:麹町本社
・就業時間:9:30~18:00
・休日等:週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
・在宅勤務(テレワーク)制度あり
・給与:当社規定による(経験により優遇)
・退職金制度・確定拠出金制度あり
ご不明な点等、電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。
検索結果に戻る
日本不動産鑑定士協会連合会のロゴ

公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会

法人番号:7010405010470
適格請求書発行事業者登録番号:T7010405010470

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-11-15 SVAX TTビル9F

TEL:03-3434-2301(代表) FAX:03-3436-6450

鑑定の依頼や相談
  • 鑑定評価業務紹介
  • ご利用者の声
  • 評価書チェックリスト​
  • 無料相談
  • 全国不動産鑑定士協会・不動産鑑定相談所
  • 不動産鑑定士調停センター
  • 依頼者プレッシャー通報制度
不動産鑑定士とは
  • 不動産鑑定士と公的評価
  • 不動産鑑定士という仕事
  • 不動産鑑定士を目指す方へ
  • 不動産鑑定士人物図鑑
  • 漫画でみる不動産鑑定士のお仕事
  • PRコンテスト
公開資料 研修・講座 連合会について 入会のご案内
Facebook X YouTube
ご意見受付フォーム ご意見受付フォーム アクセス アクセス
  • ご利用条件
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 情報発信方針
  • 関連リンク
  • マスコミの皆様へ
  • サイトマップ

© Japan Association of Real Estate Appraisers